急性炎症と慢性炎症とは

痛みや炎症には「急性炎症」と「慢性炎症」の2種類のタイプがあります。風邪を引いて、のどに炎症が起きて痛む場合は、風邪が治癒すれば、のどの炎症も痛みも100%が消失し、元の平常な健康状態に戻ります。これを「急性炎症」といいます。一方、発症から3ヶ月以上経過した長期にわたって痛みや炎症が続く場合の改善率は80~90%までで、100%の元の状態には戻れない炎症疾患とされています。これを「慢性炎症」といいます。

Fotolia_96196239_Subscription_Monthly_M-960x639

炎症が発生する過程

どちらも「炎症が発生する過程」は、細胞の血管で損傷を起こしてから、細胞内のアラキドン酸がシクロオキシゲナーゼ2(COX2)という酵素により炎症を促進させるプロスタグランジンE2という物質が生成されて炎症が起こります。さらに、これに加え、さらにブラジキニンが加わり、発痛物質を生成させて痛みも発症させます。

慢性炎症の改善

慢性炎症の改善にはプロスタグランジンE2の生成を抑制することで、治療に関しては病院の薬と併用できるもので副作用のない安全性が求められております。自然の生薬で身体に負担なく炎症を改善するための大変優れた高機能力を備えた食品で、CRP値の改善にも役立ちます。放置すればさらに慢性化は進行しますので早めの手当が必要となります。

こんな症状が起きて困っていませんか?

慢性の頭痛・首筋と肩の痛み・年中冷え性・生理不順と生理痛・眠れない日が多い、などこんな症状が起きて困っている方は多くいらっしゃるかと思います。そんな方には天然ビタミンE剤がとても効果的です。小麦胚芽から抽出した油脂の天然ビタミンE剤は身体機能調整薬として、女性にも男性にも必要な抗酸化薬となっております。

pixta_22210361_XL-960x640

天然ビタミンE剤のはたらきとその効果

●血管に弾力性をもたせて、血行を良くして、頭痛・首筋のこり・冷え性体質を改善し、しもやけも防ぎます。
●ホルモンのバランスを整えて、自律神経系を正常な働きに調整し、日中と夜間のメリハリをつけます。生理痛や生理不順も改善します。日中と夜モードが逆転して不眠症でお悩みや自律神経失調症の方におすすめします。
●強力な抗酸化作用があり、自然に発生する活性酸素による“酸化LDLコレステロール”の発生を防ぐことで動脈硬化を予防して、正に脳と心臓の病気を防ぎます。